地方への片道切符、スペラーレ!!

今週から3歳未勝利戦は終了し、出資馬が引退に追い込まれると思いきや、地方で再起をかけて中央に返り咲きを目指すパターンが多い。拙僧のメリディアンも地方で初勝利を飾り、あと1勝で中央に復帰の条件を達成する。中央に返り咲きを目指す競走馬も居れば、地方で頑張り続ける競走馬も、、、!!

地方への片道切符、スペラーレ!!

すっかりと忘れられた存在になった『スペラーレ』くん。 実際にはダートでの活躍でロードスラッシュよりも早く未勝利脱出を予感させる才気が有ると思ったのですが、まさかまさかの未勝利引退で幕を閉じるとは、そんな拙僧のポストに届いたグリーンファームの手紙に、更なる衝撃を受けました。

「3歳未勝利戦はあと一開催を残すのみで確実に出走出来る保証は無いため、今後について協議を行った結果、高いダート適性を示し先行力もあることから、この度、地方競馬に転籍させて頂くことになりました。いったん社台ファームへ移動して地方移籍への態勢を整える予定です。」

正直、ファンドは解散すると思ってたのですが、このままファンド継続で飼い葉料金3000円のまま払い続けて地方競馬に転入し、中央競馬に戻ってくる予定は無いみたいです。広尾サラブレッド倶楽部やロードサラブレッドオーナーズと違って、正直ファンドを解散しない事に違和感を感じます。このまま地方で走り続けると、地方競馬の賞金は中央に比べれば、断然に低く、出資した金額に対しての回収率は大幅に下がりますし、飼い葉料のコストを鑑みれば、赤字の垂れ流し状態になります。

そもそも地方競馬を走らすなら、200口のファンドでは無く50口が相場で出資金も1000万以下です。中央に復帰する気が無いならば、続けて行くだけで赤字覚悟は必死です。ふっと頭の中によぎったのは、『退会』の二文字。コロナウイルスの影響で南関競馬の開催中止も有りますし、グリーンファームとの付き合いも、色々と考える時期かも知れません。

タイトルとURLをコピーしました