「BUYMAは偽物が多い」、実際にBUYMAでお買い物してみよう!

生活

箱根駅伝は、駒沢大学総合優勝で幕が下りた。これにより、同一年度の出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝の「大学三大駅伝」を全て制し、史上五校目の『大学駅伝三冠』を達成した。駅伝の世界でも、三冠が存在するとは驚くと共に、駒沢大学の優勝に感無量です。

「BUYMAは偽物が多い」、実際にBUYMAでお買い物してみよう!

前回、インターネットにおける並行輸入の購入について記事を書きました。円高時代においては、直接的に海外から購入した方が、お得な値段で購入出来ました。

昨今の円安情勢では、逆にお得感が薄れてきた印象を受けます。それでも、世界情勢を受けやすい日本円は、12月に入り円高モードになりました。このまま円高水準が続けば、海外ブランドも安く購入出来るかもしれないです。

今回はBUYMAを通して、並行輸入品を購入に挑戦したいと思います。以前、書いた並行輸入品の記事を貼っておきます。気になる方は、下記の記事を参照してください。

ブランドの正規品と並行輸入品の違い
TwitterやYouTubeで、動物動画を観ることにハマってます。猫や犬の可愛い仕草やリアクションに癒されてます。特に、動物の赤ん坊動画は、沼にハマってます(笑)

BUYMA(バイマ)とは何ぞや!

BUYMA(バイマ)とは、ブランドや海外ファッションを中心としたECサイト(ネットショップ)です。BUYMAの大きな特徴は、世界164か国(2021年4月現在)に点在するパーソナルショッパーと呼ばれる出品者達が海外から最新のファッション商品をセレクト・買付を行っている点にあります。

CMで有名人タレントを起用する等して、認知度が急激に上がってるBUYMAですが、ネットの検索ワードを見ると、『BUYMA 偽物』『BUYMA 騙された』等の怪しげなワードが上位に並びます。

これらの検索ワードからググると、某YouTuberがBUYMA経由で購入したグッチのバックが偽物だったと、悔しそうな動画が流れてます。以前に書いた記事の通り、並行輸入品の場合、買い手は勿論売り手も、偽物と気付かずに販売するケースが発生します。

BUYMAの場合で、サイズ、色の確認メールと共に、買い手が購入した領収書等をメールで添付して貰い、ちゃんとした仕入れ先で購入したのか、確認する必要が有りますので、ご注意ください。

とまれ、私も実際にBUYMAで購入しようと思った商品があります。その商品はPT01のブラックブレザーです。

PT TORINO ピーティー トリノヴァージンウール モヘヤ 3プライ シングル2Bジャケット

ファッション雑誌『LEON』にも、取り上げられたブラックブレザーです。生地もウールモヘヤ混で、見るからに丈夫そうで、ボタンも金メタルではなく黒メタルでシックな雰囲気が漂ってます。そして何よりも、ブレザーの裏地が、昔のポール・スミスを思い出させる程のド派手さに、ノックアウト!

新宿伊勢丹の五階フロアで、期間限定のポップアップ商品として展示。見た瞬間に物欲が沸々と沸き起こり、試着しようかと迷ったのですが、一旦クールダウンして、2週間後に新宿伊勢丹に訪れると、ポップアップ期間終了。当ブレザーの取り扱いもしてないと、店員に告げられました(涙)

諦めきれずに、ネットで調べていく内に、BUYMAで取り扱ってると、判明しました。しかも、日本での店頭価格143,000円のところ、、、

BUYMAでの、お値段がこちら!

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

何と販売価格(@ ̄□ ̄@;)!!

6万5千円を切ってます(@ ̄□ ̄@;)!!

関税が最大20%としても、1万3千円程。合計7万円で手に入れる事が出来るのです。まさに半額近いお値段です。これは買うしかないのですが、結論から言いますと、BUYMAでブレザーは購入断念しました!。

BUYMA購入での欠点!

先ず第一は、サイズが乏しい。

購入しようと、BUYMAアプリから商品を検索すると、お目当ての商品がヒットするのですが、実際にサイズを確認すると、サイズM(48)からの展開の為に、購入しようとしてもマイサイズが無い場合があります。

アジア諸国のショッパーだと、サイズ44から展開してますが、ヨーロッパ各国のショッパーでは、サイズ48から54と、体格が大柄な為に日本人の体格に合わないサイズ展開になってます。

次に、在庫が乏しい!

BUYMAに登録するパーソナルショッパーは在庫を抱える必要はなく、無在庫出店が出来るのが魅力のひとつです。その為に、注文する前は必ず『色と欲しいサイズの在庫が有るか』確認メールを送る事が、運営サイトから推奨されてます。私のサイズ48でしたが、既に売り切れて、サイズ50のみ。

他のショッパーを見ると売り切れですが、在庫で表示されてるサイズ50のみです。文面を見ると、VIP価格で購入する為と書かれてるので、仕入れ先は同じかもしれないです。

番外編 まさかこんなことが、、、

PT01のブレザーが欲しい私は、諦めずにブランド名、型番でGoogle先生に絨毯爆撃ならぬ、絨毯検索を行った結果、何と在庫が有ると言うショップを3軒も発見しました!ブラボー、Google先生!

早速、マイサイズが在庫してるかと調べた所、何とあるでは無いですか!まさに、ブラボー(´∀`)

でも、ちょっと変なのです。コメントの中には、「BUYMA事務局より全額返金されます」の文章が明記されてるではないですか!これってBUYMAサイトと連動してるのかなと思いました。並行輸入品サイトの大手「モダンブルー」も独自のサイト運営をしたり、楽天やBUYMAでも出店してます。

その場合でも、BUYMAサイトでは検索ヒットするのですが、同サイトは全然ヒットせず。怪しいと思い、会社概要を見ると、法人登録されてる企業ですが、明らかに異業種で、問い合わせの電話番号が違います。

BUYMAにメールで問い合わせをしたら、、、

 

 

予想通りの悪質なサイトとの返信が届きました。購入しても商品は届かないか、偽物を送られてたかもしれないです。

マジで怖いです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ちなみに、某サイトはBUYMAが通報したにも関わらず、まだアクセス出来る状態です。皆さんもネット購入される際は、販売サイトがしっかりしてるかを、改めて確認される事をお勧めします!

タイトルとURLをコピーしました