今年は秋がないように感じます。表参道の銀杏並木も12月上旬に見頃とは遅く、しかも今日は初冠雪を観測する地方も多く、もう冬の色合いなのでしょう。朝起きるのもキツイ時期になり、ワンコと布団でぬくぬくしたい気分です。(笑)
ダブルフェイスで三度楽しめる、ジョンストンズ「REVERSIBLE JERSEY SCARF(HAE02197)」
ジョンストンズ(Johnstons)とは!!
1797年、スコットランドの北東に位置するエルガンで創業した「Johnstons(ジョンストンズ)」。英国において現存する最も古いテキスタイルメーカーのひとつであるジョンストンズ社は、200年以上にわたってジョンストンズ家とハリソン家のファミリーが経営に携わり、カシミヤやビキューナ、メリノウール、キャメルヘアーなどの高級素材を使った生地、スカーフ、ホームファーニシングなどを作り続けています。「最高のモノのみがすべて」という経営理念に基づき、現在でも原毛の厳選から紡績、ウィービング(機織)、ニッティングまで、約30もの工程を自社工場で行っており、その製品の素晴らしさは世界中で広く知られています。
英国の自社工場で一貫生産されるカシミヤ製品に定評があり、オリジナルブランドの他にも、エルメス、シャネル、バーバリー等、世界のトップブランドの製品を手掛けてきました。2013年にはチャールズ皇太子よりロイヤルワラント(英国王室御用達)の称号を授けられたことからも分かるように、200年以上の歴史と伝統に裏付けされた確かな品質を誇ります。
ちなみに、ジョンストンズでは、現在でもカシミヤ製品にはアザミの実を利用した起毛機を使用しています。これによってカシミヤ独特の流れるような起毛と、よりしなやかな風合いを生み出しています。
アザミの実を利用する技術は創業当時とまったく変わらないもので、技術革新が進む現在においても、これに代わる物は見つけることができないと言います。実物を手にしたら、その滑らかなタッチ、そしてしなやかな風合いの虜になります。エルメスやシャネルが惚れ込むだけのことはあります。そして以前、拙僧が購入したセーターでその実力は実証済みです。

ダブルフェイスだから、三度美味しい!!
今回も『粋な着こなし』サイトより購入させて頂きました「ジョンストンズ」の人気マフラー「REVERSIBLE JERSEY SCARF(HAE02197)」。
最高品質のカシミヤを紡いだ細番手糸を甘く編み上げたハイゲージニットマフラーは、フェルトマフラーにはない優しいイメージでカジュアルな中にもエレガンスを漂わせ、思わずドレスでもカジュアルの両使いが出来て購入して正解でした。
更に購入を考えた決め手は異なる色を組み合わせた「リバーシブル(ダブルフェイス)」になっている点で、これ一枚で二通りのお洒落を楽しめます。ただ奇抜な色の組み合わせでは、勢いで買ったは良いが日常生活で使えずに、宝の持ち腐れで終わるパターンも多いですが、ライトグレーとダークグレーはベストの組み合わせ。シンプルな組み合わせだけ長く使えるので、その日の気分やコーディネートに合わせてどちらを表にするか選んでもいいですし、あれこれ考えずラフに巻いても2色のコントラストでお洒落に見えます。
編地を二枚重ねた袋編みなので、通常のニットマフラーの倍近い厚みがあり、首まわりに絶妙なボリューム感を出せることも試着して分かった喜びです。
今回も『粋な着こなし』より購入させて頂きましたが、これからの時期はプレゼント用にもプレゼントにも喜ばれると思います。ユニセックスなのでパートナーに贈るのも喜ばれるのでは無いでしょうか?考えるだけの価値は有ると思います。