食べ歩き

港区

六本木にドラとミニオンのコラボで満喫!!

久しぶりに映画を観に行きました。しかも、六本木で!!何年ぶりに映画館で観たことでしょう?あまり覚えてないです。家で観る派の自分にとっては、ネットで座席指定の購入も出来てネット決済が出来る時代に、映画館の窓口でチケットを買って好きな席に座って...
中央区

人形町の隠れ喫茶店『NIHONBASHI CAFEST』

今年の9月『長瀞』に行こうかと思ってます。この前の秩父の『芝桜』で秩父の良さを満喫したのですが、やはり日帰りだと回れるところも限られるので、今回は秩父と長瀞をセットで楽しもうと思います。今から何処へ行こうかと考えてます。良い思い出になればと...
江東区

こんなラーメン初めて!牡蠣ラーメン『麺や佐市』

最近は色んな出来事でワイドショーが賑やかですが、実際の所どれも男女間の話ばかりで聞いてると、流行りの感覚のニュースばかりで、1週間経ったら、別の芸能人の話題ばかりで、話題作りの感もある感じです。カンニング竹山氏の発言でないですけど、ある意味...
中央区

肉割烹『KINTAN』に訪れて、まさに肉旨し!!

今年の「アートアクアリウム」はナイトアクアリウムやスペシャルナイトなどのイベントで、21時以降でも専用チケット持ってると入場できます。日中にわざわざ並ばずに、平日の夜などに訪れてみるのも如何でしょうか?こちらはまだ訪れていませんが、是非伺っ...
中央区

『北海道厚岸(あっけし)』にランチで訪れて!!

日本橋の夏の風物詩と言えば、コレド室町で催しする『アートアクアリウム』。この時期は、日本橋三越やコレド室町など、地域の老舗店が金魚に関連した商品やスイーツが目玉ですが、『アートアクアリウム』の今年の東京会場のコンセプトは竜宮城との事。何と玉...
新宿区

神楽坂で見つけたフレンチBAR『Refuge』

私事ですが、9月に小旅行に出掛ける予定になりました。場所を色々と探してるのですが、宿泊代が高いと思えば、交通費も高いと思い、色々と吟味しても予算が厳しいです。何とか良い観光地が見つかると良いのですが、日帰り旅行は避けたいです。
中央区

『スムージー始めました』の看板に思わず、、、

暑い日々が続きますが、皆様体調の方は如何でしょうか?まだ梅雨明けもしてない関東地方は連日の猛暑で、まさに熱中症に注意しないといけない日々です。しかし、世界に目を向けると異常気象に見舞われる各国の災害に目を覆うニュースばかりですが、これも温暖...
新宿区

神楽坂の隠れ家居酒屋『酒ト壽』に再び訪れて!

7月に入り、バーゲンのDMがポストに入り込んでくる日々になってきてましたが、今年はほとんど買い物は済ませたので、秋冬モノを考える日々です。ふっと空を見上げると、夕方7時過ぎてもまだ明るいのに、もう夏なんだなっと感慨にふけるとは歳かな(笑)
中央区

夏バテ対策で行ってきました「喜代川」へ!!

今年の夏はアツい!何でこんなに暑いのかと思えば、関東は水不足になるほど、雨が降らないとは今年の作物は不作かなって、これからの実りの時期に食いしん坊の自分は心配です。こんなに暑いが続くなら夏バテにならないように、最近知った御店に足を運ぶのです...
中央区

お手頃感覚の鮨屋『まんてん鮨』

5月の順調さから一変して6月の日記の書き込みがほとんどゼロに近いw色々と紹介したり書き込んだりしたいのですが、どうしても行数が多くなるにつれて書き込みにも気合が入るのですが、熟考も激しく筆が重くなりがちです。なので、行数が少なくなる日記から...