新宿区

新宿区

予約が取れない箸で頂くフレンチ『かみくら』

今年の桜は、例年よりも気温の上昇が著しく、桜の開花と共に3日もしないで花吹雪になる木々が多く、桜と葉桜のハーフ状態が多くみれる花見になりました。こちらも花見に行くプランを急遽変更する有り様と、やはり自然とは摩訶不思議で、自然の偉大さには逆ら...
新宿区

大人の神楽坂の入門店『神楽坂SHUN』

サッカーのハリルジャパン監督解任劇。周りのコメンテーターはガヤガヤ騒ぎますが、実際のところ、ワールドカップ2ヶ月前の監督解任は急な出来事だけに、選手に影響が出ないと良いのですが、後任の監督が日本人なのが何よりの救いかもしれないです!!
新宿区

憧れて三年越し夢叶う!鉄板焼き『神楽坂 中むら』

今年一番の寒気が訪れて、まさに東京は雪化粧!!ココまで降るとは想定外でしたが、ロシアの大寒波の原因となった低気圧が日本にやって来たのだから、これぐらいの積雪で済んだのは、逆に言えば運が良かったのかもしれないです。
新宿区

神楽坂で見つけたフレンチBAR『Refuge』

私事ですが、9月に小旅行に出掛ける予定になりました。場所を色々と探してるのですが、宿泊代が高いと思えば、交通費も高いと思い、色々と吟味しても予算が厳しいです。何とか良い観光地が見つかると良いのですが、日帰り旅行は避けたいです。
新宿区

神楽坂の隠れ家居酒屋『酒ト壽』に再び訪れて!

7月に入り、バーゲンのDMがポストに入り込んでくる日々になってきてましたが、今年はほとんど買い物は済ませたので、秋冬モノを考える日々です。ふっと空を見上げると、夕方7時過ぎてもまだ明るいのに、もう夏なんだなっと感慨にふけるとは歳かな(笑)
新宿区

広島お好み焼き『くるみ』へ!そして『リデモ』!!

ツレが最近広島お好み焼きに興味が有ると言うのですが、お好み焼きは大阪焼きだろうって思ってた自分にとっては、ある意味広島焼きがどんなお好み焼きかって興味が湧いたので、ツレと一緒に神楽坂にお出掛けするのでした。
中央区

今年の桜の花見はお散歩気分で!(後編)

今年のGWもすでに後半戦、皆様は如何お過ごしょうか?今年のGWは特に予定もなく、しかも例年ならカレンダー通りだったのが、昨今の人手不足によって祝日出勤もしないと行けない現状。それでも貯まってる日記を一気に書き上げるべく書き留めてたメモを見な...
新宿区

今年の桜の花見はお散歩気分で!(前編)

3月まで順調に日記を更新してましたが、4月はたったの1回書いたきりで、ハイそれまでよwオイオイ、これで良いのかって奮起しながらも色々と忙しくて書けないのですが、それでも日記なので書かないと来年の自分が去年何をしたかって?読み起こしも有るので...
新宿区

食後のデザートは、やっぱりティラミス

男は定番のお店を作りますが、だいたい一度行ったお店にはまた行きたいと思う女性は居ないみたいです。ココが男と女の違いなのかと勝手に心理分析をしますが、男は安心を求める性質ですが、女性の方が冒険的なのかもしれないです。今流行りの言葉で表すなら『...
新宿区

三ツ星の『石かわ』に行ってきました!

今回で101回目の日記として、新たな記念すべき壱ページを書くにあたりネタ的にはちょっと古いのですが、ブログを書くきっかけになった色々と思い出のお店を書こうと思います。そのお店の名は神楽坂『石かわ』