一口馬主

一口馬主

シルブロン、メトロポリタンステークスで賞金加算を狙う

社台ファーム系の大口馬主(40口)は募集馬リストが公表された。気になる種牡馬のラインナップを見ると、群雄割拠状態です。やはりキタサンブラック産駒が人気になるのでしょうか。本家の社台ファームは今年の勝ち上がり率はトップなので、即日完売も有りそ...
一口馬主

未勝利脱出をそろそろ決めたい、クロニオス

若手騎手のスマホ持ち込み事件で賛否両論に分かれてる中、当事者達はトレセン内で調教等を行い、関係者に陳謝して廻ってる。個人的には、永島まなみ騎手を応援してただけに、30日の出場停止は痛いです。しかし、今後は気持ちを改めて、頑張って欲しいと思う...
一口馬主

ベイステートの近況(2023年5月)

日本中央競馬会(JRA)は5月3日に、若手騎手男女6名が競馬開催中に騎手控室等でスマートフォンを使用した為、30日間の騎乗停止を科したことを発表した。女性騎手が6人中5人が処分の対象です。昨今の女性騎手の活躍は目を見張るものが有りましたが、...
一口馬主

ベイステートの近況(23年4月)

混線模様の皐月賞!今年はどの馬が優勝をしても可笑しくないカオスなレースです。個人的には、タッチウッドを推してるのですが、どの馬も気性に難がアリなので、結果次第では、大荒れも有るかもしれないです。
一口馬主

シルブロン、次は何処(次走)へ行く

2歳馬がゲート試験を受けるべく、各トレセンで入厩を始めてます。3週間後には、3歳馬のクラシックロードが始まる事を鑑みると、一年経つのは早いですね。今年のクラシックは有力馬が不在なので、どの馬が勝つか注目です。
一口馬主

ラストラン15着、メリディアン

社台ファームの快進撃は止まらない。スプリングSを制したベラジオオペラは、皐月賞の有力候補に名乗りをあげた。昨年から続く、社台ファーム生産馬の活躍は、「ディープインパクト亡き後から起こってるのでは」、と思う。つまり、ディープインパクトには肌が...
一口馬主

ラストラン、耀けメリディアン

JRAの厩務員、調教助手などで構成されている東西4労組(関東労、全馬労、関西労、美駒労)が17日、都内で日本調教師会と団体交渉を行った。労組側は2011年に導入された賃金体系の廃止を求めたが、前日16日に続き、この日の交渉も難航し、結果とし...
一口馬主

復帰戦を大健闘3着を飾るクロニオス!

去年の12月にフレグモーネを発症したクロニオス。献身的な治療のお陰で、3月11日阪神競馬場第3レース(ダート1400m)で復帰戦を迎えることが出来ました。
一口馬主

遂にクロニオス、復帰戦へ!

WBC初戦、大谷翔平の活躍で、日本は中国に快勝。このままアメリカまで連勝で優勝を果たして欲しいです。
一口馬主

馬のスクミって、数値化が出来るの?

3月に入り、花粉症で悩まされる私。中央競馬会では、新人ジョッキーがデビューを迎えてます。今年も女性騎手が2名もデビュー。減量で優位なので、穴馬に騎乗ならドンドン買っていきたいです。