一口馬主 ノーザンファームしがらきから悲報届く! コントレイルはジャパンカップを制し、引退の花道を見事に飾った。鞍上の福永騎手はかなりのプレッシャーでレースに臨んだろう。もしここでも負ければ、種牡馬の価値は数十億と変わってくるからである。牡馬にとっては現役生活よりも種牡馬の生活が長い。来年... 2021.11.30 一口馬主
千代田区 イタリアで2番目に三ツ星を獲得した、丸の内『アンティカ・オステリア・デル・ポンテ』 今まで記載したブログを見直すと、下書き途中で筆を止めてる日記を発見。特に食べ歩き系が多いことに衝撃を受けます。書くのに確かに労力を使うのは、食べ歩きなのですよね。このまま、闇に葬るよりもこの時期はクリスマスなどのイベントで探されてる方も多い... 2021.11.28 千代田区食べ歩き
一口馬主 復帰戦のメリディアン、最低人気も敢闘3着で飾る マイルチャンピオンシップはグランアレグリアの優勝で、見事に引退レースを飾った。正に素晴らしいの一言に尽きます。私は3着馬を購入してないので、坊主でした。来週は頑張ろう!(笑)そんなマイルチャンピオンシップで気になった出来事が一つ。取材嫌いで... 2021.11.25 一口馬主
一口馬主 骨折明けのメリディアン、復帰戦決まる! ロードサラブレッドオーナーズの募集が始まってます。前年に比べたら、意外と申込み口数が少いのか、まだ満口発表は有りません。新鋭インゼルサラブレッドクラブの影響で、例年の募集よりも下回ったのかもしれないです。ノーザン系一口馬主クラブ以外は依然と... 2021.11.19 一口馬主
一口馬主 シルブロン、無念の掲示板外す! エリザベス女王杯は、人気が総崩れで大波乱。まさかの万馬券とは、大荒れ牝馬レースと呼ばれてたエリザベス女王杯を思い出します。そんな万馬券の立役者アカイイトの父キズナ。個人的にはキズナは古馬になってから成績は落ちる早熟タイプかと思ってたのですが... 2021.11.17 一口馬主
一口馬主 シルブロン、厩舎調整で連戦に臨む 外国産馬の牝馬は牝馬限定戦に出走に出来ないと、一口馬主を始めて始めて知った。競馬の予想の知識は色々と学んだが、競馬のシステム的な知識には疎いことを知り、もしこの事を知ってたら、多分外国産馬には出資しなかった。そういう意味では、競馬の世界は奥... 2021.11.13 一口馬主
一口馬主 シルクホースクラブ、2歳馬状況(11月編) 秋競馬も折り返し地点に入り、今年の3歳馬は芝では世代交代の勢いのままG1を連勝してるが、ダート界では、世代の壁は厚く3歳馬が勝つことが出来ないでいる。冬のチャンピオンズカップでは、3歳馬の勇姿に期待をしたいと思います。 2021.11.10 一口馬主
一口馬主 シルクホースクラブ、1歳馬状況(11月編) シルクホースクラブより馬名募集の掲示を見つけて、入会して始めて応募した。馬名が選ばれたら何か景品が貰えるかと密かに期待して、抽選発表を待つ日々です。 2021.11.07 一口馬主
一口馬主 メリディアン、骨折明けの復帰戦へ ロードサラブレッドクラブの唯一のうま娘、メリディアンちゃんですが、前回の札幌競馬で再出走を目指すなか悲報が届きました。大本営の発表は以下の通りです 2021.11.03 一口馬主
一口馬主 昇級2戦目1番人気も4着、シルブロン 菊花賞はタイトルホルダーが勝利し、クラシック最後の一冠を手にした。今思えば父・ドゥラメンテは怪我の為に菊花賞に未出走。もし出走してれば三冠馬になっていたかもしれない父の無念を、息子が見事に晴らしてくれました。今年ドゥラメンテは急逝したので、... 2021.10.26 一口馬主