最近は仕事の忙しさで色々と日記が滞ってますが、休みが有れば日記を書こうと思うのですが、そういう時に限りお誘いが来るんですよねf(^_^;)
それでも、なるべく早めに書こうと思う今日この頃です。
東急プラザ銀座をぶらぶら散歩旅!!
北海道旅行の前に色々と買い物をするのですが、スマホ用の充電ケーブルがもう一本必要になり、有楽町のビックカメラまで買いに出かけました。最近のケーブルは色んな種類が有るみたいで、充電通信兼用や充電ケーブルにアンペアの高いケーブルまでと豊富な在庫に買いに行くと、どれを選んで良いのか?ってちょっと迷いますねw
結局、買ったのはエレコム製のケーブルでコードに耐久性が有るのを選びました。理由は、断線するとまた買い直しのが嫌なのでね。
東急プラザ銀座を訪れて!!
ビックカメラでの買い物を終えて、予定もないのでウインドショッピング巡りへ。平日は暇らしく見てるだけで、店員さんが寄って来ますが、あまりにしつこいとムッてなりますね(笑)こちらはゆっくり商品を見たいのですが、勝手に服持ってきて進められても買う気はしません(涙)
以前、ギリシャ料理って、どんな料理なの?で訪れた東急プラザ銀座ですが、昼間の東急プラザ銀座はどんな感じなのだろうって思い、興味本位で訪れてみました。
正直、テナントの数は多いですが男性をメインでなく、女性がメインですね。色んなテナントが入ってるので見るのは楽しいのですが、ちなみに『SUNSPEL』が直営店で構えてるのには驚きです。伊勢丹メンズにも置いてないブランドですからね。
三菱電機のショーブースで!!
東急プラザ銀座をぶらぶらしても、女性をターゲットした客層作りのお店ばかりなので他の建物に行こうかと思った時に見つけたのが、三菱電機のショーブースでした。一階から三階までのショーブースですが、まあ見てるだけでロボット技術が色んな現場に応用されるように見える感じで、結構面白く感じて体験するブースも有るので暇な時に訪れてみるのも良いでしょうね。
ロボットアームで扇子遊びをするブース
ロボットアームから出る光の玉がスクリーンと連動して、遊ぶブース
キリンの顔したロボットアームが色々と動く
他にも色々とありアンケートに答えると貰えました。
立食い寿司『根室花まる』に訪れて!!
ちょうど小腹が空いたので、色々と物色してたら見つけました『根室花まる』!!
東京丸の内に人気回転寿司として有名な『根室花まる』ですが、東急プラザ銀座では地下に立食い寿司としてオープン。これは食べるしかないって感じでお邪魔しました。
まずビールをお願いして、いい気分(笑)
注文の仕方は一貫注文なので、結構値段的にはお高いかもしれないですが、セット注文も有るので軽く食べるならオススメかもしれないです。
結構色々と注文しましたが、下の写メの『こまいの子』と『スジコのにぎり』
立ち食いなので、お酒を飲みすぎると酔いも早いので注意の程を!しかし、このお店はいつも思うのですがハズレ無し。それだけネタなどにも思考を凝らすでしょうね。銀座での買い物後には、また訪れたくなりました。
今回は、画像が多い日記になりましたが、最後まで読んで頂き有難うございました。
次回は、北海道旅行の珍道中編です、次回も読んでいただければ幸いです。