サンダーバード発進!!小網町ラーメン屋『雷鳥』

今年も半月しかなく書きたいことがいっぱい有るので、急ピッチで投稿をしようとするのですが、中々筆が進みません(笑)
そんな中でまたも喜ばしいニュースが舞い込んできて、卓球ワールドツアー・グランドファイナル決勝で、張本智和が初優勝!!男女通じて史上最年少。まさに東京オリッピックに向けて、期待が膨らむ一報でした!

サンダーバード発進!!
小網町ラーメン屋『雷鳥』

茅場町で一杯呑み終わった後に、小腹が空いたり喉が乾いたりと〆で食べたくなるのが、ラーメンです。まあ、飲んだ後の定番は皆ラーメンで〆るが日本人の習慣かもしれないですよね、〆のラーメンを頂く前にまた乾杯してしまうのですが(笑)

今回紹介するお店は、雑誌やテレビでも多く紹介、掲載されてるラーメン屋『雷鳥』。別名『サンダーバード』。

実際に訪れた時は夜11時近くでした。場所的には、大きい通りにも面してなく、裏路地の分かりづらい場所ですが、さすがメディアで取り上げられるラーメンですね。店内には多くの人で溢れてました。

今回はツレ同伴での『雷鳥』の訪問で、自称つけ麺マイスターと豪語するツレは、4号のつけ麺をチョイス!!
麺は極太縮れ麺で、ボリューム感が大です。スープは豚骨系のドロドロスープで縮れ麺に絡まって美味しく、具材はスープの中に有ってチャーシューを探しながら麺に絡めて食べるのは至福のひと時です。辛口なツレは高評価でした。割りスープも付いて食後も一服出来ます。この割りスープが絶品で美味しいの一言です!!

4号つけ麺出撃!!

麺は極太麺!!

スープもいい感じ!!

割りスープも出撃!!

こちらは2号ラーメン!!
濃厚系の魚介豚骨スープで、極太縮れ麺、極メンマに大きなチャーシューが添えられて玉子も味付けです。これも良い味出してます。宴の後の〆には最高なラーメンです。ラーメン屋は星の数ほど点在しますが、麺が極太でココまでモチモチした食感は逸品で、メディアに取り上げられるだけのことは有ります。

そして、『サンダーバード』は海外で放映されてた人形劇による特撮番組『サンダーバード』に引っ掛けて、ラーメンの種類も1号から5号とネーミングを引っ掛けてるのも面白く、店前の看板も営業中でなく『発進中』も良いですよ(笑)

1号ラーメンは、あっさり醤油ベースのスープなので、今度はこちらにチャレンジしたいと思います。人形町、茅場町界隈を飲み歩いた後に帰還する秘密基地を発見した気分です!!

2号ラーメン(濃厚系)出撃!!

極太麺、極太メンマ具だくさん!!

またの帰還お待ちしてます!!

タイトルとURLをコピーしました