遂にロード三本の矢、最後の矢!!メリディアン、デビュー戦決定!!

一口馬主

一口馬主をしてると確定申告すればお金が戻ってくるらしいという情報が舞い込んできた。ホンマかいな!?って思いますが、収入と経費を比べて、トータルがマイナスだと源泉徴収税額還付されるらしいです。一口馬主は深いなって思いながら、競馬も奥が深いと勉強になる日々です。

遂にロード三本の矢、最後の矢!!
メリディアン、デビュー戦決定!!

1月に入り、競馬界の新馬戦は抽選落ちが大量発生してます。この現象はオープン戦になるほど顕著で、ダート戦で出走登録してわざと抽選落ち狙いで出走登録して、次回の優先出走権を得る狙いらしいのですが、それでも2戦連続抽選落ちが発生する実態で、これは降級制度廃止の悪影響と一部騒ぐ関係者もいるらしいです。話は脱線しましたがその煽りを受ける影響なのか、新馬戦も1レースしか行われずに新馬戦の出走登録の急増に拍車をかけてます。そんな悪循環の中で、我がメリディアンちゃんがついにデビュー戦で迎えることになりました。取り敢えず、いつもの時系列ですが以下の通りです。

2020.01.09
メリディアンは、1月13日(月)中山・3歳新馬・混合・芝1600mを除外されました。1月9日(木)良の栗東・ニューポリトラックコースで6ハロン80.7-65.5-50.8-37.3-11.9 9分所を馬なりに乗っています。併せ馬では強目の相手の外を0秒4先行して0秒3遅れ。短評は「遅れるも追わず」でした。目標を切り替えて1月19日(日)中山・3歳新馬・芝1600mに石川裕紀人騎手で予定しています。
友道調教師のコメント
「1月9日(木)は3頭併せ。今朝はビシッと行きましたよ。本数を積んで来て、だいぶ動けるように。これで態勢は整ったでしょう。ただ、どうやら厳しい抽選の様相。今週は出走枠に入れる可能性が低く、除外の場合は順次スライド予定です」

2020.01.16
メリディアンは、1月19日(日)中山6R・3歳新馬・芝1600mに石川裕紀人騎手54kgで出走します。1月15日(水)稍重の栗東・芝コースで6ハロン81.2-65.5-50.6-37.4-12.2 3分所を叩き一杯になっています。併せ馬では馬なりの相手の内を0秒6追走して1秒3遅れ。短評は「重苦しい動き」でした。発走は13時00分です。
◯友道調教師のコメント◯
「1月15日(水)は芝コースへ。予定よりもパートナーのラップが速くて、どうも付いて行くのが苦しい感じでした。まだ幾らか非力な現状。今日のような重い馬場も、あまり向かないでしょう。改めて出馬投票へ。ゲートインが叶うか否か・・・」
≪調教時計≫
20.01.15 助手 栗東芝稍 81.2 65.5 50.6 37.4 12.2(3)叩き一杯
重苦しい動き
アドマイヤベネラ(3歳未勝利)馬なりの内0秒6追走1秒3遅れ。

我がメリディアンちゃんは、優秀調教師の友道調教師の元で切磋琢磨の調教を繰り広げてます。調教相手も大物馬主の有力馬とまさにレベルの高さに思い知らされてるのでしょうか?それでも何とか食らいついてる状況で、タイム的に見てもそれほど遜色はないと思います。ただ気になるのは体重面です。育成牧場では体重は記載されて、一口馬主にとっては、体調面の経過が伺えて良い勉強になるのですが、厩舎に入ると体重面の情報が分からず、体調的に良いのかイマイチつかめないのが現状です。そういう意味では、G1レース時の調教後の体重計測の重要性が改めて理解できます。

話は脱線しましたが、メリディアンちゃんの兄弟は未だ中央未勝利だけに、メリディアンちゃんも色々とプレッシャーがかかるのでしょう。しかも、ロードサラブレットオーナーズのロードカナロア産駒は、イマイチ走らないという地下情報が囁きながれる現状です。そんな噂を聞いたのか、友道調教師のコメントも弱気に感じられますし、メリディアンちゃんは関西馬なのに、中山まで遠征とは何故と思います。しかも40頭も登録してるレースに!!それでも、連続で登録したおかげで、何とか19日にデビュー戦を迎えます。同厩舎の期待馬、5.8億馬と騒がれるアドマイヤビルゴが京都デビューなので、わざと同厩舎同士の対決を避けて中山まで遠征させたのか?それとも試合終了後には、千葉ケイアイファームに放牧に出すのかと色々と憶測も流れてます。それでも、出資した我が愛馬が全頭デビュー戦を迎えて嬉しい限りです。これで新馬戦勝利って形になると最高ですが、ただ無事にレースを終えて怪我なく走り終えて欲しいです。

頑張れ!!メリディアンちゃん!!

タイトルとURLをコピーしました