江東区 ツレが発見した2020年ナンバーワンの飲食店、清澄白河・フレンチ割烹『ほ志の』 アメリカの大統領選挙がそろそろ終盤戦に入ります。個人的にはトランプ大統領の再選を望むが、アメリカ国民は再選を望んで無いみたいです。トランプ亡き後、対中関係で強い対応が出来なければ、もしかしたらアメリカの没落の始まりとして、この選挙結果が歴史... 2020.10.19 江東区食べ歩き
一口馬主 2020年度ロードサラブレッドオーナーズ募集馬を勝手に真剣に考えてみる!! 今週の秋華賞は熱い。日本競馬史上において初の無敗三冠牝馬が誕生するかもしれない。三冠牝馬は何頭も出てるけど、無敗は未だかつて誕生はしていない。牡馬でさえ無敗の三冠馬はたったの2頭しか誕生してない。エリザベス女王杯から秋華賞に変更されてからハ... 2020.10.12 一口馬主
一口馬主 祝、メリディアンちゃん中央復帰確定 凱旋門賞は馬場のせいでしょうか、エネイブルのまさか敗退。アメリカでは三冠レースのプリークネスステークスにおいて牝馬が優勝。海外レースのニュースが飛び交う中で、一番驚いたのがオブライエン厩舎の所属馬4頭が禁止薬物が混入した影響で取り消しを発表... 2020.10.08 一口馬主
中央区 牛タン推しの人気焼肉屋、人形町『焼肉はっぴぃ』 コロナの影響でしょうか、ワタミグループの居酒屋チェーン店の4割を焼肉屋に改装すると発表した。しかし、何故焼肉店なのでしょう。良質の牛肉を大量に仕入れが出来る事で、コストパフォーマンスを考えると、経費の削減に繋がります。換気の面からするとコロ... 2020.10.07 中央区日本橋食べ歩き
一口馬主 無念の地方行き、フレーヴォちゃん 某有名馬主のブログが面白い。拡散禁止と書き込んでたので、ここでは詳しくは書きませんが、馬主になる為に5000万円要してくださいから、話は始まります。読んでるうちに、競走馬のファクターよりも調教師のファクターに重視してる点が気になり、最近の自... 2020.10.01 一口馬主
中央区 お酒をガンガン飲みたい人には重宝な居酒屋 人形町『肉十八番屋』 ヨーロッパで再びコロナウイルスが流行して、経済に大きな影響を与えている。日本では、GO TOキャンペーンが始まってるが、今のままだと再度大流行は間違えないが、コロナウイルス自体が変異してるのかが気になる昨今である。 2020.09.27 中央区日本橋食べ歩き
港区 ミシュラン獲得の焼き鳥、虎ノ門『バードランド』 先日訪れた虎ノ門横丁は楽しかったです。個性の有るジャンルの飲食店が狭い軒先で多くのお客さんが引き締めあってる光景を見てると、活気が有って良いなっと思い、また訪れてみたくなります。やはり人気スポットは訪れたお客さんにまた来ようと思わせる演出を... 2020.09.19 港区食べ歩き
インポート デートでキャラTシャツはN Gか!! 新宿の街中を歩いてると、目に飛び込んで来たリーバイスショップでスヌーピーのコラボTシャツが販売してるのが、目に飛び込んできた。スヌーピーは可愛いですよね。ユニクロに訪れると、スヌーピーのパーカーも販売してます。キャラ系ファッションの流行が訪... 2020.09.14 インポートコーディネート
港区 美しく盛り付けられたアフタヌーンティー形式のスタンドに心酔いしれる 虎ノ門『Äta 虎ノ門』 コロナが停滞気味になってきたが、武漢型→ヨーロッパ型→東京・埼玉型へと変異を繰り返したコロナウイルスは今後も変異を続けるのかと、ふと疑問に浮かぶ。4〜5ヶ月くらいで変異する為、そろそろ新しい変異型のコロナが見つかっても良いはずなのだが、結果... 2020.09.09 港区食べ歩き
一口馬主 地方への片道切符、スペラーレ!! 今週から3歳未勝利戦は終了し、出資馬が引退に追い込まれると思いきや、地方で再起をかけて中央に返り咲きを目指すパターンが多い。拙僧のメリディアンも地方で初勝利を飾り、あと1勝で中央に復帰の条件を達成する。中央に返り咲きを目指す競走馬も居れば、... 2020.09.08 一口馬主