食べ歩き

中央区

久しぶりにランチに訪れたら、女性が集う美しいレストラン。日本橋三越前『ラ・ボンヌ・ターブル』

非常事態宣言が出された日本において、街中は閑散で人もまばらである。ニュースを見れば、給付金特集を組む番組が多く日本全体の世帯数2割未満しか給付を受ける事が出来ず、しかも給付の時期が6〜7月になるらしい。アメリカでは今月中に給付が終わり、しか...
江東区

熟年夫婦が切り盛りするアットホームな大衆食堂『はやふね食堂』

我が家は昔犬5匹、猫1匹の大家族ならぬ、動物園状態でした。しかし、時の流れは逆らえず、今では猫と犬が一匹ずつ暮らしてます。つい先日も保護猫こと、我が家の「にゃんこ先生」がお腹の調子が悪くなって、動物病院に連れて行ったら、にゃんこ先生は御年1...
千代田区

本屋街で見つけた美味しい焼き鳥屋、神保町『焼鳥さつま屋』

コロナウィルスの猛威は止まりを知りません。個人的には、コロナウィルス=風邪の認識でいるので、4月になればブームは落ち着くと思います(あくまでも個人的な見解です)。日本で行われる東京オリンピックを延期にしようとする動きは、果たして如何と思いま...
新宿区

塩ラーメンの最高峰!!あら炊きらーめん 新宿『麺屋 海神』

コロナウイルスが蔓延する中の日本列島において、『恋はつづくよどこまで』に夢中になってる拙僧です。テレビ録画で何度も繰り返し見てますが、佐藤健が演じる天堂はツンデレの性格には、ある意味佐藤健が演じてるから許されると思えるシーンも数多く存在する...
中央区

可愛い子豚がマスコットのイタリアン!人形町『オステリア ブッビーノ』

ニュースを見てると明るいニュースが少なく、1番気になるのは「新型コロナウイルス」が中国では大流行している。死亡者も出てるが、幼児や高齢者と免疫が低い弱者ということで殺傷力が少ないがウイルスはいつ変異するか分からないが、これ以上深い影を落とし...
中央区

そして、おでんは熱かった!!黒おでんの総本山、日本橋『お多幸』

1月に入り寒さが冷え込んできた今日このごろ。この時期は熱い食べ物の鍋などが人気で食卓や飲食店のテーブルにあがり、人々の心を温めてます。ツレは料理はアツアツに限ると考えており、テーブルにあがった時には湯気がでないと納得いかないらしいです。この...
中央区

念願の憧れてた『串カツ田中』に遂に来店!!『串カツ田中研修センター店』

最近テレビの影響を受けやすく、何かと街中のグルメ番組を観たり、ドラマのコラボ商品に注目したりと、気になる番組は目を通すが、年末年始に放映した寺門ジモン氏の番組はコメディータッチな編集になってますが、面白くて勉強になりました。以前訪れた「東亭...
新宿区

神楽坂NO1の呼び声高い中華料理店!神楽坂『エンジン』

今年は令和元年のクリスマスがやって来る!!クリスマス期間はご祝儀相場で、スペシャルコースで値段がうなぎ登りになる季節でも有ります。しかし昨今のクリスマスディナーも変貌を遂げて、まず消費税アップの為に外食するカップルが減少傾向に有ること。そし...
渋谷区

食べログ高評価のらーめん店、恵比寿・『おおぜき中華そば店』

今年は例年に比べてイチゴの高騰によって、クリスマスケーキからイチゴのショートケーキが姿を消す勢いに有るらしい。今後も日本のイチゴは海外でも人気が高く、以前イチゴの品種が韓国に無断で渡ったと問題提起になったニュースも有ったほど、今の日本のイチ...
新宿区

新宿老舗フレンチで、カジュアルな雰囲気にお手頃なコースを!!「ル・クープシュー」

この時期は忘年会や飲み会で夜も忙しい日々ですが、今年も後半月で終わり、新しい年がやって来る。行きたい御店も多く、まだ日記に書いてない御店も多数なので、急いで書き綴りたいですし、箱根旅行も書いてないからそれも書きたいが、師走の忙しさでどうなる...