餃子の名店はラム肉料理の名店でした。神田「味坊」

千代田区,食べ歩き

今年も終戦記念日を過ぎて、ある意味平成最後の終戦記念日を迎えたのでした。来年は新しい元号と共に新たな終戦記念日を迎えるのです。戦争体験者が少なくなる世の中に置いて、個人的には戦争自体は反対ですが、これから我々は経験をしたことのない戦争という過去の歴史とどう向き合って行けば良いのか?改めて、問われる夏と思わなければいけないと思うのは個人的な意見なのでしょうか?

餃子の名店はラム肉料理の名店でした。
神田「味坊」

8月某日、蒸し暑くて家でゴロゴロしてると、急に心の叫びが聞こえてきました。おお~っデジャブ!!

餃子が食べたい!!
無性に餃子が食べたい!!
貪るように餃子が食べたい!!
何も考えずに餃子が食べたい!!

皆さんは、そんな心の叫びを聞いたことは無いでしょうか?
スマホを片手に検索したら、以前から行きたかった飯田橋『おけ以』は定休日の為、断念して近場を探したら、神田『味坊』を発見。

ただただ無性に餃子を食べたくなり、蒸し暑い神田駅まで足を運ぶのです。本当に神田は蒸し暑い!!何故か考えたのですが、日本橋や秋葉原は側に川が有るので、風通しが良いのですが、神田駅周辺は川がなくビルが乱立してるので、熱が籠もるのでしょう。タオルで汗を拭きながら、神田駅のガード下『味坊』へ向かうのです。

ビールで喉を潤して!!

餃子(1人前)

羊肉串焼き

何か下町の中華屋さんやチェーン店を想像してたら、店の構えが異国の屋台村的な雰囲気!!従業員はアジア系の人ばかりで異国情緒たっぷりで、看板には「中国東北地方料理」の文字。こちらのオーナーは中国黒竜江省の出身で、地元の料理を中心に出すお店としてメディアの取材が多くされ、様々な羊料理と火鍋セットが人気メニューです。

神田駅周辺でも有名な中華屋さんとして、遠方から足を運ぶ方も多いのですが、こちらは餃子が食べたくてやってきたのです!!普通の餃子とラム肉餃子と選ぶのに迷うのですが、ここはセオリー通り、普通の餃子を注文。

暑さで喉がカラカラになったので冷たいもので潤す為に、とりあえずビールで乾杯。店の雰囲気を確認すると、午後5時過ぎなのに、店内はかなりの混雑。カップルで訪れるよりも友達と和気あいあいと中華料理を楽しむ雰囲気でした。

そんなことを観察してたら、餃子がテーブルに運ばれてきました。アツアツの餃子を口に頬張り、味よし、具の多さに驚きます。お店によっては中身の具がスカスカのお店も多いのですが、「味坊」さんの餃子は良い仕事をしてます。まさに、東京で美味しい餃子のお店としてネットの紹介されてた通りの美味しい餃子の名店でした。

餃子だけ食べて帰るのでは味気ないので、他にも「羊肉串焼き」「芝海老と山芋の塩炒め」を注文。最初、山芋が目に入らなくて持ってきた時には白い物体はイカと感じがするほど、キレイな白い物体で食感はサクサクして新鮮な味わいでした。羊肉も臭みは無く、逆にピリ辛で味付けされてるので、ビールが進みます。まさにお店の名物だけのことはあり美味です!!

芝海老と山芋の塩炒め

ハイボールに変えて

本来だったら、餃子も胃袋に満たし満足して帰るところですが、一品料理が美味しくて他にも食べたくなりました。実際には隣のテーブルで食べてる一品を見てると食べたくなるほど、料理は美味しかったのです(笑)

食いしん坊なのです(笑)
そう食いしん坊なんです!!
もう一度、食いしん坊なのです(笑)

考えた末に「豚肉細切りと板春雨炒め」「自家製チャーシュー」をオーダー!!テーブルに運ばれて、口に運べば、これがまた美味しい!!
きゅうりの上に盛り付けた「自家製チャーシュー」は厚切りで、辛子と絡めても美味しく、まさに鉄壁の中華店かと思うほど、何頼んでもハズレ無し!!「豚肉細切りと板春雨炒め」は豚肉や野菜の量が少なくちょっと残念ですが、板春雨は平麺のうどんを食してるのかと思うほど何とも言えない食感で、癖になる味付けです。逆に返せば、あえて豚肉や野菜の量を少なくした意味が分かる気がします!!

とまれ、〆はネットで高評価だった「山椒辛チャーハン
山椒の味付けがピリ辛で、卵とよく絡まったパラパラ炒飯はまさに絶品!!乏しい経験の中で頭を巡らせたら、ピリ辛炒飯は他の中華店ではお目にかからず、こう言う炒飯が有るんだなって感動を覚えました。満足の〆の炒飯です!!

ハイボールのグラスが残り少なくなったので、店員の方が気を利かせておかわりを聞きに来たのですが、もう食べれず飲めずでお会計!!お会計を済ませて、残りのお酒を開けようとしてたら、入店待ちのお客が居るのでお帰りくださいとの一言!!さすが人気店ですが、結構店員さんの対応はキツイです(笑)

それでも高評価の中華料理店だけは有り、天下一品です!!
久しぶりに食べ過ぎて、帰りはお腹を撫でながら、「味坊」を後に帰途に着くのでした!!

自家製チャーシュー

豚肉細切りと板春雨炒め

山椒辛チャーハン