店が見つからないと神楽坂を彷徨う『枝魯枝魯』

アメリカの中間選挙の結果は、下院が民主党が過半数を制して、ねじれが発生。アメリカは様々な問題を抱えながらも経済は好調です。トランプ大統領としては、お決まりのフェイクニュースで応戦するのかも知れないですが、それでもトランプ大統領はこれから訪れる移民問題や対中貿易問題とどう取り組むのか?見ものと思いながらも、いつまでも対岸の火事と決め込むことも難しい日本の立場になるのではと、勝手に予想してます。

店が見つからないと神楽坂を彷徨う
『枝魯枝魯』

細道で分かりづらいw

とりあえず、ビールで乾杯!!

可愛い箸置き!!

東京カレンダーに掲載されてた『コスパ最強なくずし割烹』の見出しに踊らされて、やって来ました、神楽坂!!と言ってもかなり時間が経っての日記の書き込みです!!やはりネタは早めに書かないと思いながら、夏頃の出来事を初冬に書く始末w反省ですね(涙)

京都本店を皮切りに、海外に進出している有名店『枝魯枝魯』。
そんな有名店が東京進出に選んだ地が、和食のコンセプトに有った街、『神楽坂』。ただ実際に訪れてみると何でこんな立地に店を構えたのって思いたくなるような立地ですが、東京カレンダーに掲載されてたセリフが面白い!!「ふらりと寄ってもらう店ではなく、来店目的100%、知っている人だけ来てくださればいい」とコメントを読むと、かなり強気と自信の表れを感じます。

鱧の三点盛り

1つで盛られた喰い切り!!

温かいそうめん

とりあえず、ホームページから予約をしようと思ったら、予約を取りたい日は既に満席。ダメ元で電話をして予約をしたら、席が空いてるとの事。
予約をしてのキャンセルはお断りと大々的宣伝されてるので、さぞ予約困難な店かと思い切りや、何か良い意味で裏切られた感じがしますね(笑)

くずし割烹という意味は、「くずし」は良い意味で客を裏切るという意味。幸先から既にくずされた感じです。そのくずされた感は当日でも良い意味でくずされます。店舗を探すのに1年近くかけたと言いますが、こんな裏路地に立地に店を構えるのと思うほど。やっと店を見つけたと思って玄関開けたら、間違えて日本酒バーに入り込み。隣ですよっと言われる始末でした(笑)

とまれ、やっと入店を果たしてビールで乾杯!!
くずし割烹ということで、料理は4800円のコース料理1本勝負。月イチでコース内容が変わるために、毎月訪れる常連さんも居るほど繁盛店です。ファンには1階のカウンター席が人気らしく、訪れた当日は1階のカウンター席に案内されてラッキーでした。

コース料理という事で、どのテーブルも同じコース料理なので、厨房では同じお皿が、同じ食材で料理されたモノが大量に並べられて次々に出されていく感じです。コレならコスパも効率も良く、4800円にお店の努力を感じます。

海老の揚げ物

ナスの田楽風!!

そうめんの海苔巻き風

ただ、ツレの感想はそうめんを使った食材が2品出されたのが、納得いかないようで、ココは違う食材を出して欲しかったらしいです。まあ、このコスパでもまだ上を目指してほしい意味合いも込めてのコメントでしょう。ツレは常に辛口ですw

こうも美味しい料理を頂くと日本酒を頂きたくなります。
お猪口も可愛らしいのが沢山揃っており、早いもの勝ちです。

総じて、この値段ならデートコースとしてディナーに使うのが一番ベストでしょう。こんな立地にある店は、まさに迷路感覚で吊り橋効果が望めるのではないでしょうか?
店員さんが言われる通り、100%来店する御客様のみとして、枝魯枝魯を愛するファンが集うコンセプトは的を得てると思います。

軽くご飯で!!

甘味で口直し!!

帰り道は、趣が有る雰囲気に!!

タイトルとURLをコピーしました