シルブロン、国内連戦か、それとも海外遠征か

一口馬主

2023年中央競馬の種牡馬リーディングにおいて、ドゥラメンテが首位を獲得した。2位のロードカナロアとは僅差だとしても、リバティアイランド、ドゥレッツァの大物を輩出してる点は評価されるだろう。しかし、今年デビューを迎える産駒でラストクロップとは、ドゥラメンテの早逝はとても残念である。

シルブロン、国内連戦か、それとも海外遠征か

ノーザンファーム天栄担当者のコメント「今週頭にやや体温が上がってしまったものの、すぐに治まったので、この中間から坂路調教を開始しています。現在は週2回坂路入りし、その内の1回は14-14ペースで、残りの1回は15-15ペースで動かしており、この調子で乗り進めていければと思います。馬体重は510kgです」

熱発したが、至って順調に調整されてます。ただメンタルの面で走る気を起こして貰いたいです。長距離路線から中距離路線へとシフトするのかなと期待してると、最後の方に気になる文面が、、、w

※今後の選択肢を広げる為に、2024年2月17日にカタールのアルライヤン競馬場で行われるロンジン・アミール・トロフィー(カタールGⅠ) 、及び2024年2月24日にサウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で行われるレッドシーターフハンデキャップ(GⅢ)に予備登録(登録料は無料)させていただきます。

シルブロンくん、中東へ遠征するのかよ。マジですか、まだオープン競走も勝利してないのに、海外遠征は無理でしょう。と言うより旅費はどうするの、まさかの出資者持ちですか、去年はろくに賞金も稼いでないですけど。そうこう思ってる内に、一週間後の大本営(シルクホースクラブ)からのお知らせが届きました。

稲垣幸雄調教師のコメント「5日の検疫でこちらに戻させていただきました。ノーザンファーム天栄で熱発した経緯があったということなので、まずは体調面に問題は無いかしっかりと確認させていただきます。大丈夫であれば明日から乗り運動をスタートしていき、1月21日の中山・AJCCに向けて調整していきたいと思います」

何ですと、今度はAJCCに出走するのですか。カタール、サウジアラビア行く前の壮行試合ですかね。もう訳が分からないローテーションです。個人的には、AJCCからの日経賞、目黒記念が嬉しいのですが、天栄の考えてることは分からない。とりあえず、親子制覇と期待するもAJCCで良い成績を残して、次に繋げてほしい限りです。

タイトルとURLをコピーしました