インポート

伊勢丹紳士ファッション大市の戦利品、エッリコ フォルミコラ(ERRICO FORMICOLA)『オーバーワークシャツ』購入レポート

円安の影響で物価高が止まらず。飲食類は勿論、衣料系も値を上げてます。特にインポートブランドの値上げは痛いです。好きな服が着れないのは、お洒落ができない、悲しい時代の到来です。
一口馬主

1800mは厳しい、メリディアン

エリザベス女王杯に、今年の愛オークス馬マジカルラグーンが出走する為に来日した。エリザベス女王杯に外国馬が出走するのは11年に優勝したスノーフェアリー、ダンシングレイン(16着)以来、11年ぶりの事。どんな走りを見せてくれるのか、楽しみです。
一口馬主

ビューティフルストライド、シルブロン

天皇賞秋は、パンサラッサの暴逃げで、まさかこのまま逃げ切るのかと思いきや、ゴール前できっちり差しきったイクイノックスの優勝で幕が下りた。久し振りに見る、府中の大逃げに興奮し、馬券は外れたけど、素晴らしいレースでした。
一口馬主

ルメール騎手と初コンビ、シルブロン

イクイノックス号が、何故菊花賞に出走せずに、天皇賞(秋)へ駒を進めたのか。簡単に言えば、ジャパンカップに出走することを考えており、長距離走の菊花賞よりも、ダメージの少ない天皇賞(秋)を選んだ為と、情報が流れてる。そう考えると、天栄から帰厩の...
一口馬主

東京と新潟、どちらで走るメリディアン

今年から外国人騎手が来日するのですが、身元保証人であるノーザンファームが、有力馬を確保出来なく、来日した外国人騎手がG1に騎乗できない可能性が高いそうです。現実に、エリザベス女王杯は非社台系の競走馬に騎乗する予定です。故障馬や重賞が勝てない...
一口馬主

ルメール騎手に決定、シルブロン

第83回菊花賞は、アスクビクターモアの優勝で幕を下ろした。皐月賞&ダービーの1、2着馬不在でしたが、強い競馬で圧巻の勝利でした。これで社台ファーム生産馬が今年3勝目になります。本家調子は上昇気流に突入です。
一口馬主

ロードサラブレッドオーナーズの中間発表

日本中央競馬会(JRA)は17日、2023年の開催日程案を発表し、大規模な改修工事のため、20年11月から開催を休止している京都競馬場でのレースが、23年4月22日から再開することになった。昨年、今年と阪神競馬場で行われた天皇賞・春などのG...
旅行、観光、日帰り散策

ガブリエル シャネル展と『エシレ メゾン デュ ブール』

仲本工事氏の訃報が飛び込んできた。ドリフターズ世代の自分にとっては、昭和のひとページが終わった感じで、悲しい限りです。ご冥福をお祈り致します。
インポート

伊勢丹紳士ファッション大市の戦利品、イカイ(YCHAI)『アメリカン ホワイトデニム チノパン』購入レポート

久しぶりに新宿伊勢丹紳士ファッション大市に足を運びました。8日の夕方だったので、殆んど商品はなく売れ残り感が高い殺風景な感じで、やたら店員が多く感じました。初日で殆んど売り尽くしたのでしょうね。私の訪れた時は、祭りの後でした
一口馬主

外国人騎手が騎乗してくれるかな、シルブロン

社台ファーム生産馬、スターズオンアースの牝馬三冠夢が打ち砕かれた。三冠馬誕生のファンの期待よりも、社台ファーム関係者の期待の高さが大きかったと思う。社台ファーム生産馬は、今までの歴史上、三冠馬をまだ輩出してないからだ。その為に、スタート遅れ...