千代田区 男やもめと静かなる丼 第四弾、有楽町『とんかつ あげまる』 独りで食べ歩く、シリーズ企画【男やもめと静かなる丼】。今回は有楽町の有名店『とんかつ あけぼの』のかつ丼を食べてきました。ランチタイム過ぎに着いたのですが、行列ができる人気店でした。 2023.09.10 千代田区食べ歩き
港区 美味しい三元豚食べたいなら! 新橋『とんかつ むさしや』 立ち食い蕎麦屋『うさぎや』の周辺は、カレー屋、ラーメン屋に天ぷら屋と、名の知れた飲食店が多く点在することに気づいた。食いしん坊な私としては、食べ歩かないと思う次第です。今回訪れた飲食店は、うさぎやの直ぐ側の『とんかつ むさしや』です。 2023.04.13 港区食べ歩き
港区 【男やもめと静かなる丼(ドン)】第二弾 御成門『とんかつ 燕楽』 ある日の夕方、新橋の立ち食い蕎麦屋『うさぎや』へ立ち寄ると、シャッターが閉まってる。ネットの情報だと、19時までの営業と記載されてたのですが、誤報です。ネット社会の闇を垣間見ました(笑) 2023.03.11 港区食べ歩き
中央区 『男やもめと静かなる丼(ドン)』 巷で噂の焼きカツ丼を、食べてみよう、日本橋「とんかつ HAJIME」 最近、ツレに全然会ってないです。この前、ミニオンズを観に行こうかと誘ったら、渋谷のミニオンズシートで観たいと言われて、都合がつけずに会えず。またコロナが増えつつ有るので、当分会えないかと思うと寂しいです。 2022.07.24 中央区日本橋食べ歩き
食べ歩き とんかつ屋はとんかつを食べるのがベターでしょう。五反田、とんかつ屋「あげ福」 冬季北京オリンピックが開幕。コロナの猛威が震う中での開催ですが、中国政府としては全力を上げて、感染防止に努めてます。コロナの発生国なので、オリンピック後のだいりゅうこは避けたいと考えてるのでしょうね。 2022.02.06 食べ歩き
港区 肉の柔らかさに肉汁のジューシーな甘さに至福のとんかつ、五反田「あげ福」 遂に師走に突入ですが、ブログがまったく筆が進んでおらず。実はFXに最近ハマっており、何年も続けてるブログなので、放置は不味いと思いつつも、仕事終わりはブログよりもアプリを眺める日々が多いのです。ただ最近はあまり儲からない事が分かり、熱が冷め... 2020.12.11 港区食べ歩き