新宿区 ツレとの久し振りのデートは、やっぱり神楽坂、ビストロ『夏目亭』 久し振りにツレとデートで神楽坂に行ってきました。コロナ禍で全然会えない日々でしたが、元気に暮らしてたみたいです。しかも、最近では、結構飲みに出掛けてるみたいです。コロナの影響で、ツレの中での私の存在が薄くなってました(笑) 2023.07.23 新宿区神楽坂食べ歩き
食べ歩き 初代フレンチの鉄人がプロデュース 『クイーン アリス 横浜店』 値上げラッシュが止まらない。2022年10月より年内最多6500品目が値上げする予定です。その中にはビールも含まれてます。本来、物価の上昇に伴って賃金が上がれば、問題ない話なのだが!選挙で自民党に入れるから、こうなると改めて考えさせられる。 2022.09.11 食べ歩き
新宿区 新宿の外れにお洒落なビストロ発見!「ビストロ コウジヤ」 ふっと気づくのですが、まん防が解禁になってから2、3ヶ月したら再度まん防が施行される状態が延々と続いてるように感じます。人々はすっかりコロナ禍で、感覚が鈍ってしまったかもしれないけど、ワクチンを接種しても感染が収まらなのも不思議なモノです。... 2022.04.03 新宿区食べ歩き
江東区 ツレが発見した2020年ナンバーワンの飲食店、清澄白河・フレンチ割烹『ほ志の』 アメリカの大統領選挙がそろそろ終盤戦に入ります。個人的にはトランプ大統領の再選を望むが、アメリカ国民は再選を望んで無いみたいです。トランプ亡き後、対中関係で強い対応が出来なければ、もしかしたらアメリカの没落の始まりとして、この選挙結果が歴史... 2020.10.19 江東区食べ歩き
中央区 久しぶりにランチに訪れたら、女性が集う美しいレストラン。日本橋三越前『ラ・ボンヌ・ターブル』 非常事態宣言が出された日本において、街中は閑散で人もまばらである。ニュースを見れば、給付金特集を組む番組が多く日本全体の世帯数2割未満しか給付を受ける事が出来ず、しかも給付の時期が6〜7月になるらしい。アメリカでは今月中に給付が終わり、しか... 2020.04.12 中央区日本橋食べ歩き
新宿区 新宿老舗フレンチで、カジュアルな雰囲気にお手頃なコースを!!「ル・クープシュー」 この時期は忘年会や飲み会で夜も忙しい日々ですが、今年も後半月で終わり、新しい年がやって来る。行きたい御店も多く、まだ日記に書いてない御店も多数なので、急いで書き綴りたいですし、箱根旅行も書いてないからそれも書きたいが、師走の忙しさでどうなる... 2019.12.16 新宿区食べ歩き
新宿区 今年のツレの誕生日会はフレンチ、神楽坂『ラトラス』 日本ラクビーは南アフリカに敗れて、昨日は即位の儀式も無事に執り行われ、世界各国から要人が東京に集まったおかげで、道路は大渋滞です。祝日をテレビで儀式を観てたら、日本は古式ゆかしい国だなと改めて実感しました。日本に産まれて本当に良かったと思い... 2019.10.24 新宿区神楽坂食べ歩き
中央区 新鮮で美味しい魚介料理が味わえる、築地・フレンチ『エクロール』 オリンピックを来年に据えて、色んな競技で選考が行われてます。今日は女子レスリング世界大会の選考予選でプレーオフが行われて、注目の伊調馨選手が敗退。東京オリンピック大会の出場が厳しい状態に陥ってしまった。まあ、女子レスリング国内が層が厚いので... 2019.07.07 中央区食べ歩き
中央区 古き良きクラシカルなフレンチ『ル・マノアール・ダスティン』 トムクルーズ主演『ミッション・インポッシブル』の最新作を観に行こうと、日比谷のTOHOシネマズでツレを誘って行こうと連絡したら、ツレがOKを貰ったので、ランチで腹ごしらえをしてから、映画を観に行こうかと思ったので、ランチを検索してたら、食べ... 2018.08.30 中央区銀座食べ歩き
新宿区 ボリューム満点、コスパ抜群!『ビス神楽坂』 神楽坂を一言で例えるなら、心に浮かぶ言葉は『迷宮』。神楽坂は迷宮かと思うほど、色んな御店が軒を連ねてます。裏道の路地に入れば、一軒家を改築してのレストランが有り、黒壁に囲まれた高級感の趣の有るフランス料理に日本料理。人が入ってない雰囲気の御... 2018.05.21 新宿区神楽坂食べ歩き