港区 肉の柔らかさに肉汁のジューシーな甘さに至福のとんかつ、五反田「あげ福」 遂に師走に突入ですが、ブログがまったく筆が進んでおらず。実はFXに最近ハマっており、何年も続けてるブログなので、放置は不味いと思いつつも、仕事終わりはブログよりもアプリを眺める日々が多いのです。ただ最近はあまり儲からない事が分かり、熱が冷め... 2020.12.11 港区食べ歩き
中央区 名店の御家騒動、裏路地でひっそりと営業する『そよいち』 アメリカ合衆国の次期大統領の公開討論会が行われる。前回は史上最低の討論会として話題を呼び、コロナの影響も有り討論会の開催中止も叫ばれたが、今回は色々とルールを決めて実施の運びになった。次期大統領を占う討論会だけに、有権者に如何にアピール出来... 2020.10.23 中央区日本橋食べ歩き
江東区 ツレが発見した2020年ナンバーワンの飲食店、清澄白河・フレンチ割烹『ほ志の』 アメリカの大統領選挙がそろそろ終盤戦に入ります。個人的にはトランプ大統領の再選を望むが、アメリカ国民は再選を望んで無いみたいです。トランプ亡き後、対中関係で強い対応が出来なければ、もしかしたらアメリカの没落の始まりとして、この選挙結果が歴史... 2020.10.19 江東区食べ歩き
中央区 牛タン推しの人気焼肉屋、人形町『焼肉はっぴぃ』 コロナの影響でしょうか、ワタミグループの居酒屋チェーン店の4割を焼肉屋に改装すると発表した。しかし、何故焼肉店なのでしょう。良質の牛肉を大量に仕入れが出来る事で、コストパフォーマンスを考えると、経費の削減に繋がります。換気の面からするとコロ... 2020.10.07 中央区日本橋食べ歩き
中央区 お酒をガンガン飲みたい人には重宝な居酒屋 人形町『肉十八番屋』 ヨーロッパで再びコロナウイルスが流行して、経済に大きな影響を与えている。日本では、GO TOキャンペーンが始まってるが、今のままだと再度大流行は間違えないが、コロナウイルス自体が変異してるのかが気になる昨今である。 2020.09.27 中央区日本橋食べ歩き
港区 ミシュラン獲得の焼き鳥、虎ノ門『バードランド』 先日訪れた虎ノ門横丁は楽しかったです。個性の有るジャンルの飲食店が狭い軒先で多くのお客さんが引き締めあってる光景を見てると、活気が有って良いなっと思い、また訪れてみたくなります。やはり人気スポットは訪れたお客さんにまた来ようと思わせる演出を... 2020.09.19 港区食べ歩き
港区 美しく盛り付けられたアフタヌーンティー形式のスタンドに心酔いしれる 虎ノ門『Äta 虎ノ門』 コロナが停滞気味になってきたが、武漢型→ヨーロッパ型→東京・埼玉型へと変異を繰り返したコロナウイルスは今後も変異を続けるのかと、ふと疑問に浮かぶ。4〜5ヶ月くらいで変異する為、そろそろ新しい変異型のコロナが見つかっても良いはずなのだが、結果... 2020.09.09 港区食べ歩き
中央区 シチリアのエッセンスが凝縮されたイタリアン 茅場町『Lottocento(ロットチェント)』 最近ブログでは食べ歩きで訪れた飲食店をアップして無かったです。そんな日常を感づいたのか?ツレが突然「最近ブログに書き込んで無いの?」と聞かれ、「競馬のことしか書いてない」と答える拙僧。コロナ騒ぎで満足に外食へ行けない日々です。飲食店には厳し... 2020.08.30 中央区日本橋食べ歩き
中央区 雰囲気も料理も「孤独のグルメ」級の中華店、日本橋箱崎「栄楽」 ブログのテーマをアップデートしたら、子テーマの設定が消えたのか、今までの設定が全てパー!!これはヤバイです、マジで知識がない拙僧にとってブログを続けてることが奇跡なのに、ブログの設定を作り直せたら、まさに奇跡以上の出来事で、IT業界に就職し... 2020.06.24 中央区日本橋食べ歩き
中央区 日本酒のアテが豊富で居心地の良い高級居酒屋・茅場町『武定』 テレビを付けても面白い番組が流れてなく、直ぐにテレビを消します。会社も急遽休業となり、日給の8割負担ってマジっすかと思うこの頃。これなら休業せずに普通に会社を営業してもらいたいのですが、会社的には休業が良いのでしょうね。色んな方面から困窮生... 2020.04.29 中央区日本橋食べ歩き