コスパ抜群

中央区

新星現る、茅場町『かめじま商店』

最近お腹の調子が良くなく、今週に病院に行こうかと思ってます。食生活が悪い訳ではないと自分では思ってるのですが(笑)病院の検査で何も出ないことを祈りながら、今日も食べ歩きの日々を繰り返すのでしたw
中央区

昭和の香りが漂う炭火焼『鳥正』

6月5日、梅雨入り宣言がされた関東地方ですが、予報と反してカンカン照りの天気。日本独特の湿度の高さで蒸し暑さで息苦しい日々です。何を着ていこうかと悩む日々ですが、汗で黄ばまないように気をつける日々の始まりでもあります。
新宿区

ボリューム満点、コスパ抜群!『ビス神楽坂』

神楽坂を一言で例えるなら、心に浮かぶ言葉は『迷宮』。神楽坂は迷宮かと思うほど、色んな御店が軒を連ねてます。裏道の路地に入れば、一軒家を改築してのレストランが有り、黒壁に囲まれた高級感の趣の有るフランス料理に日本料理。人が入ってない雰囲気の御...
港区

汐留の高層階ランチ『/so/ra/si/o』

久しぶりに汐留に行ってきました。昔の知人に会うために、ランチは何処にしようかと悩んでたのですが、前々から行きたかった『/so/ra/si/o』へ訪れました。
中央区

老舗の味、茅場町焼き鳥『宮川』!!

10月4日に新宿伊勢丹の『紳士ファション大市』が行われる予定で、今年は大幅に期間を延長して2部制との事。1部目は「ビジネス」、2部目は「カジュアル」をコンセプトに催事を行う予定で、「カジュアル」ではファション大市では初の「スポーツ」ブランド...
中央区

地名居酒屋、流行ってませんか?『北海道八雲町』

9月に入って、例年とは違い夏の残暑もなく、秋の訪れが全国各地でやって来てます。ただ天候は雨模様の日が多く、秋雨前線が日本列島を覆う日々が、秋の訪れを一層感じさせるでしょう。今年の夏は冷夏、大雨で農作物はかなり深刻な影響を与ええるので、これか...
中央区

原始焼きを食べに『日本橋 墨之栄』に訪れて!!

9月には色々と出掛ける予定でいます。その為出費がかさむ日々で節約の毎日ですが、それでも週末には少し贅沢したくて外食に出かけてしまうのが、悪い癖です。お酒を飲めばかなりお高くなるので、程々にしないと行けないですね
江東区

こんなラーメン初めて!牡蠣ラーメン『麺や佐市』

最近は色んな出来事でワイドショーが賑やかですが、実際の所どれも男女間の話ばかりで聞いてると、流行りの感覚のニュースばかりで、1週間経ったら、別の芸能人の話題ばかりで、話題作りの感もある感じです。カンニング竹山氏の発言でないですけど、ある意味...
中央区

『北海道厚岸(あっけし)』にランチで訪れて!!

日本橋の夏の風物詩と言えば、コレド室町で催しする『アートアクアリウム』。この時期は、日本橋三越やコレド室町など、地域の老舗店が金魚に関連した商品やスイーツが目玉ですが、『アートアクアリウム』の今年の東京会場のコンセプトは竜宮城との事。何と玉...
中央区

お手頃感覚の鮨屋『まんてん鮨』

5月の順調さから一変して6月の日記の書き込みがほとんどゼロに近いw色々と紹介したり書き込んだりしたいのですが、どうしても行数が多くなるにつれて書き込みにも気合が入るのですが、熟考も激しく筆が重くなりがちです。なので、行数が少なくなる日記から...