港区 雑居ビルの天使が調理する塩らーめんは、禁断の味 新橋『はるちゃんラーメン』 以前より気になってた新橋のらーめん屋『はるちゃんラーメン』。二回程訪れたが、定休日と営業時間終わりで食べることが出来なかった。先の教訓を活かし、早めの夕方時間帯で訪問。新橋らーめん界隈で人気店であり、食べログトップ5000に選出されるらーめ... 2024.02.17 港区食べ歩き
食べ歩き 男やもめと静かなる丼、ビックサイズの閉じないかつ丼 新小岩『肉屋食堂 たけうち』 久しぶりの休みを頂き、役所広司主演の『PERFECT DAY』を観賞した。某ネットサイトのレビューには、賛否両論の声が多数書き込まれ、注目度の高い映画だと分かる。実際、観賞した率直な意見は、令和の『男はつらいよ』に思えた。 2024.01.28 食べ歩き
港区 食べ歩きの中で、一番旨かった醤油らーめんかも 御成門『光麟堂』 お笑い芸人の粗品は、1月6日施行された中央競馬で、3連単の馬券を購入し、的中金額2400万円越えを見事に的中。しかも、能登半島の震災への義援金として、配当金全額そのまま寄付し話題を呼んだ。的中金額がエグいのに、そのまま寄付とは、まさに芸人の... 2024.01.08 港区食べ歩き
港区 シャバシャバ系の本格インドカレー 御成門『ザ•カリ』 御成門駅周辺は、飲食の名店が多く存在して、散策する度に驚かされる。しかし、夕方の散策だと、ランチ営業だけの飲食店も多く、コロナで閉店したのかと勘違いすることも良くあること。今回訪れたお店もその中ひとつである。 2024.01.08 港区食べ歩き
港区 限界価格のオムライスは、ふわとろ旨し 浜松町『キッチン ハレヤ』 師走に入って、周りでは風邪が流行してる。そう言えば、コロナウイルスはどうしたのだろう。最近は全然耳にしないが、もう絶滅状態なのだろうか。あれ程脅威を奮ったウイルスが、時が経つにつれて、人間社会の脅威で無くなるとが、盛者必衰とは良く言ったモノ... 2023.12.10 港区食べ歩き
港区 早稲田で語り継がれた名店が、虎ノ門で復活 カレー屋『夢民』 X(旧Twitter)を始めてから、訪れた飲食店はその日の内に書き込みをするのが、ブログの方は忘れてしまう。と言うより、書き込んだ満足感で安心感を覚えるのだろうか、それとも短文で済むX(旧Twitter)は、私の性格に合うのかもしれない。 2023.11.24 港区
港区 熱中症や夏バテには蕎麦が一番 内幸町『蕎麦 さだはる』 暑い季節には蕎麦が良いと、グーグル先生に虎ノ門界隈で教えを乞うと、オススメされたお蕎麦屋が『蕎麦 さだはる』。それ以来、何度か訪れてるお蕎麦屋である。 2023.11.05 港区食べ歩き
港区 浜松町で最も愛される煮干し系中華そば 『中華そば いづる』 浜松町界隈で、最も並ぶと言われる煮干しラーメン屋『中華そば いづる』。煮干し系らーめんでは、かなりの有名店で、この店の味を味わおうと行列が出来る程の大繁盛です。余談ですが、煮干し系らーめんを、ニボニボ系と呼び、煮干し系らーめんを愛する方をニ... 2023.10.15 港区食べ歩き
港区 サラリーマンが昼休みに食べれないらーめん 虎ノ門『ロビンソン』 会社の同僚にらーめん博士がいる、私がらーめん巡りをしてますが、私が訪れたらーめん屋はほとんど訪れて猛者です。そんならーめん博士が、オススメならーめん屋は『ホタル日和』です。 2023.10.10 港区食べ歩き
港区 ジャンボハンバーグでお腹がいっぱい 御成門『洋食屋 すいす』 ジャンボ、大盛りと言うキーワードに人は興奮を覚える。何故だろう、お得と感じる高揚からか、食べ尽くしたいと欲求に人は駆られるのだろうか!今回訪れた洋食屋『すいす』は、都営三田線御成門駅から徒歩4分程に店を構え、ジャンボ、ビックが売りの洋食屋で... 2023.10.07 港区食べ歩き