中央区 古き良き下町から遊び心満載、月島『畳屋 八角』 今年は桜の開花が早いと思ったのですが、桜が咲いた瞬間に連日の雨模様。桜が散るかなと思ったのですが、花びらは健気に散らずに残ってます。桜の生命力に感心するばかりです。 2023.03.30 中央区食べ歩き
中央区 期待が大きいと、、、! とんかつ屋 人形町『かつ好』 今回訪れた御店は、人形町のとんかつ屋『かつ好』です。食べログのとんかつ部問で百名店に、2018、2019、2021、2022年(2020年は未選考)と4年選出された御店。しかも、2021、2022年とミシュランガイドのビブグルマンも獲得して... 2023.03.17 中央区日本橋食べ歩き
中央区 人生初の年越し蕎麦を食べに行く、日本橋『室町 砂場』 今年も1年が始まりました。仕事で慌ただしく、ブログも書けない日々が有りました。今年は多く書く予定ですので、お付き合い頂けると幸甚です。 2023.01.03 中央区日本橋食べ歩き
中央区 『男やもめと静かなる丼(ドン)』 巷で噂の焼きカツ丼を、食べてみよう、日本橋「とんかつ HAJIME」 最近、ツレに全然会ってないです。この前、ミニオンズを観に行こうかと誘ったら、渋谷のミニオンズシートで観たいと言われて、都合がつけずに会えず。またコロナが増えつつ有るので、当分会えないかと思うと寂しいです。 2022.07.24 中央区日本橋食べ歩き
中央区 三大煮込み 月島 「岸田屋」に訪れて! 過去を振り替えると、ツレと一緒に訪れた飲食店は多々有るのに、ブログでは全然紹介されてない事に気付く今日この頃。コロナ禍もあり、ツレとの外食がままならない中で、備忘録として綴ります。今の現状だと、ツレとの食事会もコロナ感染の恐怖から行けないの... 2022.05.23 中央区食べ歩き
中央区 下町情緒溢れる人形町に、女性揚げ師の腕が光る「串揚げ なかや」 3あの震災の日、3月11日を迎えて、今年で11年になる。月日が流れるのは早いとは言え、当時は津波に原発と右往左往の日々であった。地震は天災とは言え、多くの人命をが失われた事にお悔やみを申します。 2022.03.11 中央区日本橋食べ歩き
中央区 名店の良いとこ取り、人形町焼肉屋「にくがとう」 まん防が続く東京ではコロナの勢いは下火になりつつも、また感染者数が依然と1万越えの日々です。個人的には飲食店に訪れたいのですが、ツレがコロナを気にして、外食を拒否する現状。とりあえず、昔訪れたお店の回顧録でも綴りながら、コロナ終息を願うばか... 2022.02.27 中央区日本橋食べ歩き
中央区 在市最強のお肉を堪能出来るSコースは凄かった、月島 「在市」 謹賀新年、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。今年一発目の投稿は食べ物ネタでいきたいと思います。最近はツレと出歩かないので、過去の訪れたお店のレビューが多くなりつつ有りますが、今年は色々な飲食店に出掛けたいと思います。 2022.01.03 中央区食べ歩き
中央区 名店の御家騒動、裏路地でひっそりと営業する『そよいち』 アメリカ合衆国の次期大統領の公開討論会が行われる。前回は史上最低の討論会として話題を呼び、コロナの影響も有り討論会の開催中止も叫ばれたが、今回は色々とルールを決めて実施の運びになった。次期大統領を占う討論会だけに、有権者に如何にアピール出来... 2020.10.23 中央区日本橋食べ歩き
中央区 牛タン推しの人気焼肉屋、人形町『焼肉はっぴぃ』 コロナの影響でしょうか、ワタミグループの居酒屋チェーン店の4割を焼肉屋に改装すると発表した。しかし、何故焼肉店なのでしょう。良質の牛肉を大量に仕入れが出来る事で、コストパフォーマンスを考えると、経費の削減に繋がります。換気の面からするとコロ... 2020.10.07 中央区日本橋食べ歩き